いつもブログをごらんいただきありがとうございます。
最近本格的に暑くなってき、夏をすごく感じますね。
というわけで、夏メイクについてご紹介していきます。
まず、おすすめの色味は「オレンジ&ゴールド」です!
夏のまぶしい太陽にぴったりな色彩は日焼けした肌とも好相性で、
イキイキとした魅力的な表情を引き出してくれます。
また、ヘルシーな印象をもたらすオレンジ。
華やかな魅力を持ったゴールド。 どちらがお好みですか?
またヌーディーなカラーもトレンドで、サンドカラーやグレージュのような
くすみ感が決め手です。
一見、夏っぽくないと思われるかもしれませんが、それが逆にオシャレ♪
そこにちょっとしたキラメキやグロス感をMIXさせると、重くなりすぎずに
夏らしいポジティブ感を与えることができます。
リップカラーはマットリップが最旬です。
使用するとき、「質感」がとっても大切です!
マットは「パサつく、カサカサ」などのマイナスイメージがつきやすいですが、
今はベルベットのような滑らかなものから、リキッドタイプでツヤを残しながら
マット感がでるもの、ふわふわに仕上がるものなど様々です。
口元のマットで顔のツヤ感が消えてしまうと一気に老け込んでしまう
可能性もありますので要注意!!
また、夏場は汗もかいたりしますし崩れやすいですよね、、、。
なので、崩れにくくする方法もご紹介いたします。
崩れる原因としては、「皮脂」や「汗」。
皮脂でベースがボロボロになったり滲んでしまったりします。
①メイク前の油分を減らす。
できたら化粧水後は美容液か乳液のみで、
日焼け止めとメイク下地効果を併せ持つアイテムをベースに使い、
皮脂が多い日はここで皮脂吸着系の下地を選ぶとなおよし!!
②ファンデーションを選ぶ
リキッドファンデーションは水分が多く、クリームファンデーションは
油分が多いです。個人によって肌バランスが違うのでその日の
肌にあわせて変えてみるのもいいかもしれません。
また、パウダーファンデーションは粉率が高くなるので
大量に汗をかく日には不向きです。
③ツヤは局所的に。
ツヤ肌はキレイで健康的なのですが、この時期にツヤ系の
ファンデーションを塗り重ねるとツヤを通り越してテカテカに
なりがちです。肌のツヤはハイライターで、目じりの下や鼻根
など、なるべくピンポイントを効かせて☆
④コンシーラーあともパウダーを。
コンシーラーだって油や水分が多めなので、使ったら
必ずパウダーでおさえましょう。
これで夏を乗り切ってみて下さい☆